エンジニアYの家造り日記〜開成コーポレーション〜

開成コーポレーションでマイホームを建てるまで

施主支給品の調達について

このブログ記事は過去に遡って書いています。

2015年9月上旬 施主支給品の準備

主な施主支給

開成コーポレーションでは施主支給に対して、寛大なのが良い所だ。 我が家で入れる予定の施主支給品は以下の様なモノだ。

  1. カーテンおよびカーテンレール

    カーテンは多くの方が持込みだろう。カーテンレールは大工さんに言えば、
    現場で取付けて頂けるそうだ。全ての窓サッシ上にはレール下地が入っている。
    カーテン採寸の関係もあるため、私達は地元のカーテン屋にお願いする予定だ。
    
  2. 照明器具(非ダウンライト)

    居室のシーリングライトは当然ながら持込みだ。
    
  3. 洗面化粧台(1F洗面コーナー用)

    我が家は浴室、洗面所を2階に設置する間取りとした。従って、1階には洗面所が無い。
    来客した人が2階に上がるのは不便だと思い、1階にも簡易洗面コーナーを設ける事とした。
    洗面化粧台の費用を抑えるために施主支給とした。
    
  4. キッチン水栓金具

    標準の水栓金具をレス(減額)して、タッチレス水栓を施主支給とした。
    
  5. その他、小物類

施主支給品の注意点

3番、4番に関しては、どんな物でも取付けOKな訳ではないので、現場監督さんへの事前連絡は必須だ。 主な注意点は以下の3つだ。

  1. 商品の詳細寸法の記載がある図面の入手*1
  2. 取付可否を現場監督に確認 *2
  3. 現物の納入時期の調整 *3

自分達も建築現場で迷惑を掛けないように、細心の注意を払って行きたい。

施主支給品の調達先

今の世の中、インターネットで住宅設備まで通販できる時代になった。お世話になったサイトを紹介したい。 お役に立てれば幸いである。寸法図面等は問合せすれば、サイト運営者がメーカに手配してくれるのは有り難い。

① 住設ヒルズ: 1F洗面化粧台の購入でお世話になった。

www.rakuten.ne.jp

② 生活堂: キッチン水栓金具の購入でお世話になった。

http://www.seikatsu-do.com/

*1: カタログのパンフレットだけではダメ

*2: 寸法OKでも取付不可能なタイプの洗面化粧台もある

*3:一旦、工事が始まってしまうとノン・ストップで工程が進む。時間に対してはシビアだ。